平和すぎる相続 ステップ3-1

相続の5ステップHIA

 

step3 相続発生から3か月以内にすること

相続が発生した直後に確認すべきこと

あなたは、突然の相続発生後に何をどうすべきか知っていますか?

いろいろありますが、最も優先度が高いことが1つあります。

 

●もっとも優先順位が高いアクションとは?

まず最初にすべきアクションは、「負債の確認」です。

なぜなら、「負債>資産」 の場合に行うべき「相続放棄」のタイムリミットは、3ヶ月しかないからです。

家中にある書類を確認して、金融資産・保険・不動産などプラスの資産に関する資料だけでなく、「借入金」「連帯保証人」などのマイナス資産(負債)に関する情報も、注意深く集めましょう。

過去1年間で本人宛に届いている郵便物は、全部チェックをして、

「金銭消費貸借」 「ローン」 「請求」 「弁済」 「返済」 「連帯保証」

などの言葉が書いてある場合は、より詳しく中身を見たうえで、わからない場合は信頼できる人に一緒に見てもらいましょう。

(なお、相続放棄をしても「生命保険金の受取り」が可能であることは頭に入れておきましょう)

 

実際に私の家族が相続を体験した際には、上記の確認をした結果、少なくない金額の負債があるものの、資産の方が多いことは分かったので、家族で情報を共有したうえで、通常の相続をすることに決めました。

 

もし、相続する資産よりも負債の方が多いと分かった場合には、3ヶ月が経過する前に、スピーディーに家族で情報を共有して「相続放棄」を検討しましょう。

相続放棄は、被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所に申述書を提出し、それが受理されることによって認められますが、必要に応じて専門家に相談するなど慎重に進めましょう。

 

平和すぎる(ボタン)2 ~ 3ヶ月が過ぎてしまったら

3ヶ月が過ぎたとしても、資産よりも負債の方が少し多い程度(相続人が余裕で返済できる見通しがある)なら、通常の相続(単純相続)をして問題ありません。

しかし、本人が事業を行っていた場合や、複数の不動産を保有している場合など、大きな負債や連帯保証があることは珍しくないので、注意しましょう。

 

FP税理士へのお問い合わせ

 

※当ページでお伝えしている情報は一般的なものであり、実際には個々の判断が必要になりますのでご注意ください。
さらに詳しいレクチャーや相談をご希望の方は、当サイトを運営する弊社宛に 「『相続を含む資産管理全般』の相談をしたい」
と、お問い合わせフォームやお電話・メールなどでで、ご連絡をお願いします。

当社は(株)住まいと保険と資産管理の大阪北支部です。